Vol.012『漫巣窟の懲りない面々 第七話(桜通信と個人授業)』
小学館「ヤングサンデー」、隔週だったのが「いよいよ週刊になる」と編集部は興奮していた。それに向けて遊人の「桜通信」という作品連載の企画が進み始めた。 タイトルを考えるだけでも当時一苦労だった。 受験物をやろうという事だったので、そのイメージに合うものをスタッフがカラオケBO...


Vol.011『漫巣窟の懲りない面々 第六話』(遊人の黒歴史)
M先生の御自宅兼仕事場を訪問させていただいて絵の勉強はしたかったが「スタッフさんたち、実家から仕送りしてもらいながら生活している」と聞くと自分はそういう条件では無理なので「考えさせていただきます」と言ってその場を去った。...
Vol.010『漫巣窟の懲りない面々 第五話』
上京してまだ数ヶ月の頃、唯一完成させた原稿を少年画報社へ・・・ 持ち込みに行くと「M先生がアシスタント募集しているから行ってみない?」 と少年キングの編集長が勧めてくれ住所と電話番号のメモをもらった。 (アシスタント!?プロの勉強ができる。ワクワク・・・)...
Vol.008『漫巣窟の懲りない面々 第四話』 初めての出版社への持ち込み
ボクは上京して世田谷区桜新町でサラリーマンをやりながらさっそく持ち込み原稿を描き始めた。 昼の仕事が終わってからの作業なので思ったより進まず結局24P(トーン貼りなし)仕上げるのに3ヶ月かかった。(実はこれが初めて最後まで完成させた作品)...